2015年3月16日月曜日

三線のケースを修繕した


平成273月15日(日)晴れ


 今日はゆっくり.昼寝をして起きた後,三線を練習.

 けっこうやった.2時間くらい.

 鷲ぬ鳥 かたみ節 あがろーざ

 繁昌節  くぃぬぱな  川良山  まんがにすざ

 あと,課題曲

 くいぬぱな   まんのーま  まんのーまの音程に注意してやった.

 二揚げの課題曲も

 仲筋ぬぬべーま  月ぬ真昼間   崎山節  しょんかねー  とぅばらーま

 あと,課題曲ではないが,まるま盆山  殿様節

 まあ,思うことは,あの八重山古典民謡の調べ をまとめたが,あのおかげで,曲を歌うとイメージが瞬時に浮かぶ様になったのは良い.

 曲は暗譜しているが,なかなかイメージが浮かばなかった.

 暗譜を先ずしていないと,絶えず工工四の譜面とにらめっこになり,イメージまで行かない.イメージも強くはっきりと思い浮かんで来ないといけない.
 イメージはだれでも思い浮かぶ.曲の内容を本等で読めば.しかし,曲を歌いながら,もっともっとはっきりと思い浮かべられないといけないと思う.
 なかなか至らなかったな.最近,だいぶ至って来た.これは良いことだ.
 ひとつの進歩である.


 今日,朝と夕方に三線のケースを縫った.三線のケースの持ち手が破れてしまったのである.並の糸ではだめだ.

 期限切れの2−0針付きナイロン糸で朝に縫ったが弱い.
 夜に絨緞を縫う直針で5号のテグス(天蚕糸)で縫うとしっかりした.

 三線のケースもなかなか大変だ.

0 件のコメント:

コメントを投稿