三線を演奏する際に自分の場合、どうしても椅子に座って演奏するのが楽である。
ライブなどを見に行くと、演奏者が立って三線を腰のあたりに保持して演奏しているのをよくみる。
私もできることはできるが、三線が不安定なような気がして、あまり好きになれない。
ライブなどを見に行くと、演奏者が立って三線を腰のあたりに保持して演奏しているのをよくみる。
私もできることはできるが、三線が不安定なような気がして、あまり好きになれない。
もっともライブなどを手がける演奏者にとってはこのようなことは何でもないようだ。
しかしこの演奏法であると、右手、右上を使って三線を体に保持する必要があり、右手の自由な動きが制限されるように思う。
この辺のところにこだわって、今回色々工夫してみた。
0 件のコメント:
コメントを投稿