2014年4月15日火曜日

コンクールまであと62日 越城、石ぬ屛風の尺の音をチェック そのためのお稽古の音源整理をした(第53話)




平成264月14日(月)の話し

 コンクールまであと62日。

 今日は晴れて暖かな日。昨日、晩ご飯を食べなかったので、少し減った。

 昼に三線を練習。40分ほど。

 暖かくなったが少し火が欲しい。故に、真冬ほどストーブに手がかからなくなった。燃やす量もだいぶ減った。今日も紙を水に浸して押し固めてレンガの様にした薪みたいなものをそのまま入れて暖を取った。長く燃えているのである。

 練習。

 先週の土曜日の一人の生徒が鳩間節をやっていたので、それに刺激を受けて、鳩間節をやった。手を思い出し、暗譜して唄える様になった。時々、手を入れて行かないといけない。
 
 先週の土曜日に、石ぬ屛風と越城の尺の音をチェックされたので、これをやった。石ぬ屛風では、尺の音が見える様な気がして来た。しかし、越城では見えない。お稽古の音源を整理して繰り返し聞く必要があるだろう。

 あと、鷲ぬ鳥

 二揚げでは、仲筋ぬぬべーま  崎山節  しょんかねー  小浜節  殿様節をやった。

 そして寝た。昨日、3時頃寝たので寝不足だ。

 昼から税理士が来た。漢字等やっている暇はない。


 家で寝た。流石に疲れた。風呂に入ってまた寝た。結局、2時間ちょっと寝ている。

 10時過ぎに起きて、徐(おもむろ)に漢字をやる。

 漢字をやり、24年第1回目の読みの音読の所をすべて終わりたかったが、三線のこの前のお稽古の音源整理をしなくてはいけない。12時半にあと5問を残し終わり、音源整理をする。この前のレッスンでPCMレコーダーに入れたものが、1時間くらいあった。これをGarage Band に移し、良い所だけをピックアップして行く。つまり切り貼りして行くのである。

 少し多めに入れた。自分の声も多く入れた。どこが悪いのか聴き取れないといけない。尺の音が自分ではどう悪いのか、自分で分からなくてはならないだろう。

 石ぬ屛風 9分  越城15分のものが出来た。これを繰り返し聴くつもりである。尺の音をちゃんとしたいものである。このようなもの、最初分からなくても、分かってから聞くと出来ない所が一目瞭然に分かるものだ。唄というものは本当に恐ろしいものだ。ごまかしがまるで効かない。すぐに分かる。

 今日は酒を飲まずに寝る。スッキリする。2時半に柔軟体操をして寝る。柔軟体操をするとスッキリ寝られるのである。開脚180度を目指したい。しかし、今は90度。

0 件のコメント:

コメントを投稿